<< 映像教材選びの注意点 | main | 身近な英語・カタカナ英語 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カテゴリ:- | | - | - | - | - |
英語の「プレ・リーディング スキル」
JUGEMテーマ:児童英語

日本の学校では、アルファベットを学んだ後すぐに単語の勉強に入りますが、英語圏の子供たちの勉強はちょっと違っています。

英語圏では、アルファベットからいきなり単語の読みに入ることはありません。アルファベットを習っただけで、単語を読むのは無理だからです。

英語圏の子供は、読むために必要な文字の情報を音の情報にするための「プレ・リーディング スキル」というものを学びます。


アルファベットの文字がもつ音

アメリカの小学校では、1年生で「アルファベット一文字一文字」が持つ音全てを習います。

読めない単語にぶつかると、単語を一文字一文字の音を口に出して確認させ、探りながらその単語を読めるように指導していくのです。

これは、いわゆるフォニックスと呼ばれるもの。(日本で指導しているフォニックスが、アメリカのものと同じかどうかはちょっとわかりません)

フォニックスは、アルファベットの文字の持つ音を学び、子供が一人でも英語を読めるという独り立ちを手伝うものです。読めるという喜びが、教室や学校以外の身の回り英語をどんどん読んでいくことにつながります。


シラブル

シラブルは、単語の中にある音のかたまりのことで、1つのシラブルには必ず母音が含まれます。

シラブルは、発音の練習道具としても大変便利です。

英語はアクセントの位置によって、言葉の意味が違ったり母音の読み方が変化することがあります。英語のアクセントは、シラブルにかかるものなので、シラブルを学ぶことはとても重要なことなのです。

これらのスキルが、子供たちが初めて聞く単語やスペルの分からない単語を読んだり書いたりする時の手助けになり、子供たちが独習する場合の力になってくれるのです。


シリウス詳細・購入はこちら⇒
カテゴリ:小学校の英語 | 22:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
スポンサーサイト
カテゴリ:- | 22:18 | - | - | - | - |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック